○十島村の特殊標章及び身分証明書に関する交付要綱
平成18年3月2日
訓令第2号
目次
第1章 総則
第2章 特殊標章の交付等
第3章 身分証明書の交付等
第4章 保管及び返納
第5章 濫用の禁止等
第6章 雑則
第1章 総則
(目的)
第1条 この要綱は、武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律(平成16年法律第112号。以下「国民保護法」という。)及び「赤十字標章及び特殊標章等に係る事務の運用に関するガイドライン」(平成17年8月2日閣副安危第321号内閣官房副長官補(安全保障、危機管理担当)付内閣参事官(事態法制企画担当)通知)に基づき、十島村の武力攻撃事態等における特殊標章等(国民保護法第158条第1項の特殊標章及び身分証明書をいう。以下同じ。)の交付に関する基準、手続等必要な事項を定めることを目的とする。
(定義)
第2条 この要綱において「特殊標章」とは、別紙で定めるところにより、腕章、帽章、旗及び車両章とする。
2 この要綱において「身分証明書」の様式は、別図のとおりとする。
(交付の対象者)
第3条 村長は、武力攻撃事態等において、国民保護法第16条の規定に基づき、村長が実施する国民の保護のための措置(以下「国民保護措置」という。)に係る職務等を行う者として、次に定める区分の者に対し、特殊標章等の交付を行うものとする。
(1) 村の職員(消防長の所轄の消防職員並びに水防管理者の所轄の水防団長及び水防団員を除く。)で国民保護措置に係る職務を行う者
(2) 消防団長及び消防団員
(3) 村長の委託により国民保護措置に係る業務を行う者
(4) 村長が実施する国民保護措置の実施に必要な援助について協力する者
第2章 特殊標章の交付等
(訓練における使用)
第7条 村長は、平時において、国民保護措置についての訓練を実施する場合に、第3条各号に掲げる者に対し、腕章等を貸与することができるものとする。
2 村長は、前項の規定に基づき、腕章等を貸与する場合、必要に応じ、場所ごとに旗等をあわせて貸与することができるものとする。
(特殊標章の特例交付)
第8条 村長は、人命救助のために特に緊急を要し、対象者からの申請を待ついとまがないと認めるときは、当該申請を待たずに特殊標章のみを交付することができるものとする。
2 前項の場合において、村長が必要と認めるときに、特殊標章を交付した者に対して、返納を求めるものとする。
(特殊標章の再交付)
第9条 村長から特殊標章の交付を受けた者は、特殊標章を紛失したとき、又は使用に堪えない程度に破損した場合には、特殊標章再交付申請書(様式第3号)により、速やかに村長に申請し、特殊標章の再交付を受けるものとする。
2 前項の規定により、再交付を受ける場合(紛失した場合を除く。)は、汚損又は破損した特殊標章を返納しなければならない。
第3章 身分証明書の交付等
2 村長は、第5条第2項の規定により、腕章等を交付した者に対し、身分証明書を交付するものとする。
(身分証明書の携帯)
第11条 村長から身分証明書の交付を受けた者は、特殊腕章を使用する必要があるときは、身分証明書を携帯するものとする。
(身分証明書の再交付)
第12条 村長から身分証明書の交付を受けた者は、身分証明書を紛失し、又は使用に堪えない程度に汚損若しくは破損した場合には、身分証明書再交付申請書(様式第4号)により速やかに村長に申請し、身分証明書の再交付を受けるものとする。また、身分証明書の記載事項に異動があった場合も同様とする。
2 前項の規定により、再交付を受ける場合(紛失した場合を除く。)は、交付を受けた身分証明書を返納しなければならない。
(有効期間及び更新)
第13条 第10条第1項の規定により、村長が交付する身分証明書の有効期間は、交付された者が身分を失ったときまでとする。
2 第10条第2項の規定により、村長が武力攻撃事態等において交付する身分証明書の有効期間は、武力攻撃事態等の状況及び国民保護措置の内容に鑑み、村長が必要と認める期間とする。
第4章 保管及び返納
(保管)
第14条 村長は、申請書及び特殊標章等に番号を付し、厳重に保管するものとする。
2 特殊標章等の交付を受けた者は、国民保護措置に係る職務、業務又は協力を行っている場合及び訓練又は啓発のために用いる場合を除き、特殊標章等を厳重に保管するものとする。
(返納)
第15条 村長から特殊標章等の交付を受けた者は、身分を失ったときその他の事由があったときは、特殊標章等を返納しなければならない。
第5章 濫用の禁止等
(濫用の禁止)
第16条 特殊標章等の交付を受けた者は、特殊標章等を他人に譲り渡し、又は貸与してはならない。
2 特殊標章等の交付を受けた者は、国民保護措置に係る職務、業務又は協力を行っている場合及び訓練又は啓発のために用いる場合を除き、特殊標章等を使用してはならない。
3 特殊標章等により識別されることができる場所等については、当該場所等が専ら国民保護措置に係る職務、業務又は協力のために使用されていなければならない。
(周知)
第17条 村長は、特殊標章等を交付する者に対し、当該交付する際その他必要な機会を捉え、特殊標章等の意義、その使用及び管理等について説明を行い、あらかじめ周知するものとする。
第6章 雑則
(雑則)
第18条 この要綱に定めるもののほか、特殊標章等の様式等については、「赤十字標章及び特殊標章等に係る事務の運用に関するガイドライン」に定めるところによる。
第19条 十島村における特殊標章等の交付及び管理に関する事務は、総務課が行うものとする。
附則
この要綱は、平成18年4月1日から施行する。
附則(令和4年訓令第4号)
この訓令は、令和4年6月1日から施行する。
別紙(第2条関係)
区分 | 表示 | 制式 | |
位置 | 形状 | ||
腕章 | 左腕に表示 | ① オレンジ色地に青色の正三角形とする。 ② 三角形の一の角が垂直に上を向いている。 ③ 三角形のいずれの角もオレンジ色地の縁に接していない。 ※ 一連の登録番号を表面右下すみに付する。 (例:十島村1) | |
帽章 | 帽子(ヘルメットを含む。)の前部中央に表示 | ||
旗 | 施設の平面に展張又は、掲揚又は表示、船舶に掲揚又は表示 | ||
車両章 | 車両の両側面及び後面に表示 | ||
航空機の両側面に表示 |