TOKARA ISLAND
15/16

❷とから荘☎09912-4-2200❶みずほ荘☎09912-4-2203❹民宿 サンゴ礁 ☎09912-4-2075❸民宿 浜坂荘☎09912-4-2204❶民宿みずほ荘せんご線一周道路■宝島の公共機関(連絡先) ・宝島診療所  TEL 09912-4-2101 ・宝島小中学校  TEL 09912-4-2055 ・宝島郵便局  TEL 09912-4-2134■十島村の公共機関(連絡先) ・十島村役場  TEL 099-222-2101大岩屋脇の浜草立やんどまりせんごどまりはんどめふちのはなれ【宝島イベント・祭】旧正月(旧暦1月)シチゲェー(旧暦1月5〜6日)夏祭(旧暦7月初旬)田の神祭(大祭の翌日)お盆(旧暦7月13〜15日)十五夜(旧暦8月15日)霜月まつり(旧暦11月17日)■宝島出張所(コミュニティセンター)「フェリーとしま2」乗船券の購入や、何か困ったことなどありましたらご連絡下さい。TEL 09912-4-2129(FAX兼用)宝島出張所長 080-8379-2810海賊キッドの伝説銅山跡大原牧場山海留学生「宝島寮」コミュニティセンター(役場出張所)<乗船券発売所>トイレ(WC)売店きょうが峰大鍾乳洞観音堂ハイビスカスイマキラ岳まで長い急な坂が続きます。対向車に注意。日陰なのでハブがいる時があるのでご注意ください。ここからみる夕日が最高です。撮影ポイント国指定天然記念物【釣りポイント】●前籠(まえごもり)漁港港の桟橋、埠頭、防波堤で。特に春から夏にかけては、港に入ってくるトビウオを追って、大物が姿を現します。船待合所王寄権現神社下の寺鎮守神社❷民宿とから荘貯水池アカショウビンいまきら園(子育て支援施設)ごんた山254.0むうたち堂の宮ダム大間牧場イセエビ宝島給油所●大瀬崎 島の西北端。●荒木崎 島の南端。●舞立ヒラアジ・アラ釣りのポイントとして知られています。トカラ屈指の釣り場。大籠製塩所発電所イギリス坂❸民宿浜坂荘小池元砂丘ホームたから(介護施設)無線中継局水源地のぞき牧場城之山牧場アダン群生地診療所友の花温泉保養センター❹民宿サンゴ礁大池造跡大池ソテツ貯水池ビロウの群生地トカラ馬をかたどった展望台からの眺めは最高です。宝島を360°見渡せます。金山跡牧場の柵はきちんと閉めてお入りください。(砂丘造林地帯)すったちしまえみずあくうごうら今は草がしげってわかりにくいです。東側海岸一帯は白い砂浜が広がります。赤石平家のトリデここからみる眺めが最高です。撮影ポイントトカラ列島島めぐりマラソン大会トカラ列島有人7島を定期船を利用し縦断する珍しいマラソン大会です。交流会は宝島で行われます。■瀬渡し船問い合わせ先前田 功一(はなみ丸/11名)TEL:09912-4-2260大籠海水浴場キャンプ場(シャワー・トイレ(WC)、炊事棟)トカラ馬牧場ヘリポート夜光貝アカショウビン荒木崎灯台しもつふちの立神※民宿をご利用される方へ各民宿とも、基本的には一泊三食付きで設定されています。詳細は各宿に問い合わせ下さい。なお、宝島では食堂などはございません。なるべく宿を利用されたほうがよろしいです。車両を借りたい方は民宿へご相談下さい。珊瑚礁リーフ地帯鷲ケ崎大瀬崎女神山大間泊宝島編■宿泊施設(要予約)たびらの鼻舞立二双前籠漁港イマキラ岳291.9展望台蛭岳207.0さんとき石宝島港積石荒木崎[イベント情報]

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る