○十島村国民健康保険条例施行規則

昭和49年6月12日

規則第9号

(目的)

第1条 十島村国民健康保険条例(昭和49年条例第17号。以下「条例」という。)の施行については、法令、その他別に定めるものを除くほか、この規則の定めるところによる。

(療養費の支給)

第2条 国民健康保険法(昭和33年法律第192号)第36条第1項第3号に規定するうち柔道整復術の治療を受けようとするときは、事前に外科医の意見を記入した療養費支給申請書を提出しなければならない。

(出産育児一時金の支給)

第3条 条例第6条に規定する出産育児一時金の支給を受けようとするときは、出産育児一時金支給申請書(様式第1号)に助産婦又は医師の証明を添付して、村長に申請しなければならない。ただし、助産婦又は医師の証明ができない場合は、戸籍届書謄本の写しを添付して村長に申請しなければならない。

2 条例第6条に規定する出産育児一時金は、健康保険法施行令(大正15年勅令第243号)第36条ただし書きに規定する出産であると認められるときは、16,000円を加算する。

(葬祭費の支給)

第4条 条例第5条に規定する葬祭費の支給を受けようとするときは、葬祭費支給申請書(様式第2号)に死亡診断書又は除籍抄本を添えて村長に申請しなければならない。

(被保険者証)

第5条 被保険者証は、2ケ年毎に更新し、毎年1回検認しなければならない。

第6条 被保険者が被保険者証を紛失し、国民健康保険法施行規則(昭和33年厚生省令第53号)第7条第1項の規定により、その再交付を申請するときは、当該被保険者の住所を有する地域の区長又は総代の紛失証明書を添付しなければならない。

附 則

この規則は、公布の日から施行し、昭和49年4月1日から適用する。

附 則(平成20年規則第9号)

この規則は、平成21年1月1日から施行する。

附 則(平成26年規則第24号)

(施行期日)

第1条 この規則は、平成27年1月1日から施行する。

(経過措置)

第2条 施行日前に出産した被保険者に係る十島村国民健康保険条例施行規則第3条の規定による出産育児一時金の額については、なお従前の例による。

画像

画像

十島村国民健康保険条例施行規則

昭和49年6月12日 規則第9号

(平成27年1月1日施行)

体系情報
第8編 生/第2章 保険・年金/第1節 国民健康保険
沿革情報
昭和49年6月12日 規則第9号
平成20年12月19日 規則第9号
平成26年12月19日 規則第24号